2008年11月25日

東京研修会

先日、4日間、東京の日本体育協会で
クラブマネージャー研修会に参加してきました。


クラブのマネージャーとして、必要なこと・・・



朝から夕方まで缶詰状態で、
お勉強ik_08


少しでもクラブのために役立てるよう、がんばります~icon14

1月に検定試験があります。
皆さん合格を祈っていてくださいicon12


全国各地の志の同じすばらしいマネージャーさんと知り合えて、
いい刺激を受けましたik_01  


Posted by スポあり at 11:11Comments(0)えみのひとりごと・・・

2008年08月17日

みんなしたかったんやん~!!

オリンピック バドミントン
末綱前田ペア、大健闘!!

TVでもしたし、それを見ると、
やはりバドミントンをしたくて、したくて、ウズウズ・・・


急きょ、皆に声かけて、
前日に声かけたのにも関わらず
10名参加face08




イメージトレーニングはバッチリ!でしたが、
実際は・・・


スポーツはいいですね☆☆☆


バドミントンは地味なスポーツと思われがちですが、
案外、激しいんですよ~icon05

これからは、バドもTVでどんどんして欲しいな~icon14  


Posted by スポあり at 14:43Comments(0)えみのひとりごと・・・

2008年07月07日

来年に向けて・・・

来年の有田市民スポーツ大会のバドミントン部門に、
子ども達を出場させよう、と計画しています!!!!





これから約1年かけて、ぼちぼち仕込んでいこうと思っています!
どこまで出来るかわからないですが、
是非応援ヨロシクです♪
  


Posted by スポあり at 12:28Comments(0)えみのひとりごと・・・

2008年05月09日

観戦??!!

http://www.nishitetsutravel.jp/C00/C0002.asp?PUB=50&PNO=TRIPEK-BD


高い!!
観にいきたいけど・・・・icon10icon10face07

4年間習った中国語、忘れてしまってるけど、
勉強し直して、個人的に行った方が、格安でいけるよなぁ~。
でも試合のチケットが、取れないか・・・。
  


Posted by スポあり at 17:24Comments(0)えみのひとりごと・・・

2008年04月07日

濱口梧陵

先日ハイキングで訪れた「稲村の火の館」
で、いくつかパンフをもらって来ました。

改めて、濱口梧陵の功績を読み、
感動。


こんなすばらしい人が有田にいたなんて!


いつか必ず来ると言われている地震に今から備えたいな、と思いました。  


Posted by スポあり at 21:24Comments(2)えみのひとりごと・・・